トップに
戻る

ワロタ速報wwwww

2013年11月26日22:05    アンケート   16コメント
小学生100人に聞いた「恥ずかしい大人」クソワロタwww

1: 栓抜き攻撃(東京都) 2013/11/26(火) 15:51:44.66 ID:CjGFbdZv0 BE:903189072-PLT(12000) ポイント特典
静岡県のある小学校で6年生男女103人にアンケートをした結果(2013年10月某日調べ。有効回答率94.2%)

1位  アニメが好きな大人
2位  胃腸弱い大人
3位  顔が気持ち悪い大人
4位  鼻炎
5位  車の運転ができない大人
6位  働いてない大人
7位  胃腸弱い大人
8位  小学生に敬語使うコンビニ店員
9位  殴ると前歯が飛ぶ
10位 原
https://www.soysauce.or.jp/recipe/recipe01/index.html

スポンサーサイト



2013年10月27日00:05    アンケート   2コメント
男のチンポジ 「左向き」38.7%、「右向き」23.0%、「下向き」22.0%、「上向き」15.7%

1: フェイスクラッシャー(東日本) 2013/10/26(土) 17:41:00.12 ID:i37oEDgL0 BE:167278087-PLT(15073) ポイント特典
下着をはくとき。ジーパンをはくとき。男なら“急所”の収め所が気になるもの。右に寄せるか左に寄せるか?
上向きか下向きか? 最適なポジション――“チンポジ”――には人によって定位置があり、これがズレると
落ち着かない。
「男性の下着に関する悩みを調査したところ、75%の方が『日常生活の中でフロント部のポジションが
気になる』という結果に。

ちなみに、編集部でも世の男性諸君の“チンポジ”実態を探るべく、25~39歳の男性300人にアンケートを
とってみた。結果は、「左向き」38.7%、「右向き」23.0%、「下向き」22.0%、「上向き」15.7%、「その他」0.7%。

バラつきがあるとはいえ、左向きがやや多いのはなぜ? この疑問を「名古屋山の手形成クリニック」の
鈴木院長にぶつけてみると、「医学的根拠はありませんが」と前置きしたうえで、こんな仮説を教えてくれた。

「日本人は右利きの人が多く、マスターベーションをする際に右手を使うことが多い。このため、
右手による刺激・圧迫によって男性器が左に曲がりやすいのでは。つまり、利き腕の反対方向に反る
傾向があるように思われます」

http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20131026-00032317-r25

2013年10月24日00:05    アンケート   6コメント
やめてー!男性にカラオケで「歌ってほしくない」ラブソング名曲5つ

1: ラ ケブラーダ(東日本) 2013/10/23(水) 18:58:21.44 ID:GRrBd8K50 BE:53769029-PLT(15073) ポイント特典
■5位:『いとしのエリー』(サザンオールスターズ)
桑田佳祐さんの歌唱力、独特の声で聴くからこそグッとくる名曲。モノマネをして歌う人もいるかもしれませんが、
サザンファンからすると、相当なクオリティを求められそうです。

■4位:『ただ…逢いたくて』(EXILE)
切ない歌詞とメロディが魅力的な、EXILEの冬の定番バラード曲。これを歌いこなせればとても
気持ちがいいものでしょう。ですが、一人の世界に入られてしまうのも考えもの。熱唱され過ぎると、
引いてしまいますよね。

■3位:『抱きしめたい』(Mr.Children)
“もしも君がさみしい時には いつも僕がそばにいるから”と歌いあげる桜井和寿さん。歌声はもちろんですが
「イケメンだからこそキュンとする」という人も多いはず。どんなに素敵な名曲でも、歌ってほしい男性と、
遠慮してほしい男性って、いますよね……。

■2位:『桜坂』(福山雅治)
あの低くてセクシーな声と桜が散る映像が印象的な作品も、好きでもない男性に、声マネまでして歌われると、
演奏停止ボタンを押したくなってしまいます。盛り上げようと面白くしているならまだしも、
カッコよく歌いこなすのはなかなか難しそうです。

■1位:『I Love You』(尾崎豊)
ラブソングの王道かつストレートなタイトルと切ない歌詞が人々の涙を誘った名曲です。『キャイ~ン』の
天野ひろゆきさんくらいの美声で歌いこなせれば感動的かもしれませんが、狙った女の子をロックオンして
この曲を歌う男性がいたとしたら……その場の空気が凍りつきそうです。

Menjoy! メンジョイ オトコを楽しむための女性マガジン
http://www.men-joy.jp/archives/101564
no title

2013年10月14日06:05    アンケート   10コメント
触れちゃダメ!男のコンプレックス 1位:腕の筋肉 2位:低収入 3位:ハゲ

1: テキサスクローバーホールド(埼玉県) 2013/10/14(月) 01:37:39.08 ID:/Q1WccY+P BE:5538893388-PLT(12050) ポイント特典
絶対に触れちゃダメ!「男がマジ気にしているコンプレックス」まとめ


2013年夏は、人気女性誌の『CanCam』が命名した“ぷに子”が話題となりました 。でも、そんなブームに本気で喜んだ女性は多くなかったはず。
それに、もし男性から「少しふっくらしているほうがかわいいよ」なんて言われても、「本当にそう思ってるの?」と、疑ってしまいますよね。
でも同じように男性も、実は女性が「そんなことが気になるの?」と思うようなコンプレックスを抱えているのだとか。そこで今回は、以前『Menjoy!』で掲載した“男性の悩み”関連の記事をもとに、“男が気にしている意外なコンプレックス”をまとめてお届けします。

■1:腕の筋肉
女性には言えない「実は男がめちゃ気にしているカラダの悩み」4つ
上半身裸になって鏡で筋肉の調子を確認する男性って、ナルシストすぎてドン引きしちゃいそうですが、それはつまり“筋肉にこだわりがある”ということ。
腕の筋肉を鍛えるのは、男性らしさを感じさせるポイントになりえるため、地道に筋トレに励む男性も多いようです。

■2:低収入
男の3大コンプレックスは、ハゲ、デブ、低年収
20代後半~40代の会社員の男性に、コンプレックスについてリサーチした結果が紹介されています。気になる結果は、1位が“年収”。男性の場合、外見よりも仕事や収入が、コンプレックスになるようです。
たしかに、女性からしても将来を共にする相手であれば、彼氏の年収は気になるところではあります。でも、それが男性を追い詰めてしまうのかも……!?

■ 3:頭髪
実はアソコを気にしてる?相談しづらい男の「体」悩み8つ
英語圏のサイトをもとに、男性の体の悩みが掲載されているこちらの記事で、やはり登場したのが“ハゲ”問題。お洒落な髪形をするためにはふさふさの髪の毛を維持しなくてはいけませんよね。頭髪ケアのために、余念がない場合もあるよう。
体質的な問題もあるので、もし彼の頭髪が寂しくなってきても、そっとしておいてあげたほうがよさそうです。

http://news.livedoor.com/article/detail/8153985/

2013年10月12日16:36    アンケート   7コメント
「あなたは自分の延命治療を望みますか?」 NO 81%

1: チェーン攻撃(WiMAX) 2013/10/11(金) 23:13:25.11 ID:xlotf3SjP BE:3242960249-PLT(14008) ポイント特典
延命医療「望まず」81%…読売世論調査
特集 世論調査

 読売新聞社の全国世論調査(9月28~29日実施、面接方式)で、終末期に延命のための
医療を受けたいと思うかどうかを聞いたところ、「そうは思わない」と答えた人が81%に達した。

 人生の終わりに備える「終活」が広まる中で、多くの人が最期は自然な形で迎えたいと
考えていることがわかった。

 終末期の延命医療について、日本の医療現場では、医師と患者・家族との間で十分な
話し合いが行われていると思う人は35%にとどまり、「そうは思わない」が50%だった。

 終末期に受けたくない医療などについて「家族と話をしたことがある」は31%で、
「ない」の68%が大きく上回った。自分で判断できなくなった場合に備え、終末期医療の
意思を文書に残す「リビング・ウィル」や「事前指示書」を作りたいと思う人は44%、
「そうは思わない」43%、「すでに作っている」1%となった。

 末期がんなどで回復が見込めない状態になった場合、最期まで自宅で医療を受けたいと
思う人は44%、「そうは思わない」は50%だった。実際に希望しても最期まで自宅で医療を
受けることは難しいと思う人は79%に上った。その理由を複数回答で聞くと「介護などで
家族の負担が大きい」81%が最も多く、「お金がかかる」「容体の急変に対応できない」各37%
などが続いた。回復が見込めない状態になった場合、そのことを告知してほしいという回答は
83%を占めた。

(2013年10月11日22時47分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131011-OYT1T01238.htm

2013年10月09日21:05    アンケート   0コメント
自分が死んだとき、見られたくないものランキング

1: ランサルセ(庭) 2013/10/09(水) 19:28:37.95 ID:9CD5uUcSP BE:519666375-PLT(12009) ポイント特典
【男性編】自分が死んだとき、見られたくないものランキング
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131007-00000062-mycomj-life

1位 パソコン 47.2%
2位 携帯電話・スマートフォン 21.0%
3位 日記 10.5%
4位 隠していたマンガや本 6.7%
5位 思い出の写真 6.7%

2013年10月08日08:05    アンケート   5コメント
一緒にいると恥ずかしい男性の特徴 店員への横柄 関西人じゃないのに関西弁 食べ方が汚い

1: ジャンピングカラテキック(東日本) 2013/10/07(月) 16:18:40.59 ID:24mBOxkh0 BE:143381186-PLT(15073) ポイント特典
「この人とずっと一緒に過ごしたい」そう思える相手に出会えたら万々歳ですが、その一方で、
ほんのちょっと一緒に過ごすだけでも耐えがたいと思ってしまう人も存在します。今回は一緒にいると
恥ずかしい男性の特徴を選んでもらいました。

1位店の店員への態度が横柄
2位食べ方が汚い
3位空気がよめない
4位ファッションが時代遅れ
5位声が必要以上に大きい
6位小さなトラブルに大騒ぎ
7位関西人ではないのに関西弁を使う
8位アニメのセリフを日常会話に盛り込む
9位電車の空席にダッシュで座る
10位服を裏表逆に着ている

http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20131006/Goorank_37387.html

2013年10月06日08:52    アンケート   10コメント
女性からみて「なぜ?」と思う男性の行動 1位ツバを吐く 2位嘘をつく 3位ぶりっこを「可愛い」と思う

1: 足4の字固め(東日本) 2013/10/05(土) 18:12:35.24 ID:ddryg4VL0 BE:26884433-PLT(15073) ポイント特典
世界的ベストセラーになった『ベスト・パートナーになるために』の副題は“男は火星人から、
女は金星からやってきた”。男と女は違う星からやってきたように考え方も性質も全く別だ、
と著者であるアメリカの心理学者ジョン・グレイは述べています。たしかに「男の人ってどうして
あんなことするの?」と疑問に思うことってありますよね。今回は女性からみて「なぜ?」と思う男性の
行動をみなさんに聞いてみました。

1位道端にツバを吐く
2位バレバレの嘘をつく
3位ぶりっこを「可愛い」と思ってしまう
4位部屋のゴミを捨てない
5位くだらないモノにお金を使う
6位洋式トイレを使った後に便座を下ろさない
7位別れてからも連絡をしてくる
7位不健康自慢が好き
9位空返事が多い
10位道を間違えても引き返さない(特に運転中)

http://news.livedoor.com/article/detail/8130107/

2013年09月18日08:29    アンケート   3コメント
LINEでされるとイラッとすることランキング 「既読になのに何で返事してくれないの?」と責められる

1: ハーフネルソンスープレックス(東日本) 2013/09/17(火) 18:36:26.94 ID:s96r/FB90 BE:107536166-PLT(15073) ポイント特典
世界におけるユーザー数が2億人を超えたLINE。私たちの日常会話でも、これまでの「メールアドレス
教えて?」から「LINEのID教えて?」に変わりつつありますが、そんなLINEで、みなさんが相手にされると
イラッとするのはどんなことでしょうか。
1位は《「既読になっているのに何で返事してくれないの?」と責められる》、僅差で2位には
《既読が付いているのに、なかなか返事が返ってこない》が選ばれました。メッセージを確認したか
どうかが相手に伝わる「既読」機能はとても便利な反面、それがあるがゆえ、電子メール以上に返信の
タイミングや相手のメッセージ確認の状況を気にしてしまいがち。また4位には《メッセージを送っても
一向に既読が付かない》が入っており、なかなか「既読」が付かなければ、それはそれでまた
イライラしてしまう人が多いことがわかります。

1位「既読になっているのに何で返事してくれないの?」と責められる
2位既読が付いているのに、なかなか返事が返ってこない
3位LINE系のゲームの勧誘やプレゼントのメッセージを頻繁に送ってくる
4位メッセージを送っても一向に既読が付かない
5位グループトークで個人的な会話をする
6位メッセージを何回にも分けて送ってくる
7位遅刻の謝罪をスタンプだけで済ます
8位何の説明もなく、URLのみを貼ってくる
9位そこまで親しくないのに、勝手にグループのメンバーに強制的に入れられる
10位スタンプだけで会話しようとする

http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20130917/Goorank_37163.html

2013年09月18日06:05    アンケート   0コメント
入りたいのに女性一人では入りにくい店 1位焼肉屋 2位居酒屋 3位ボウリング

1: ハーフネルソンスープレックス(東日本) 2013/09/17(火) 12:18:43.42 ID:s96r/FB90 BE:17923032-PLT(15073) ポイント特典
2025年には日本人の4割が一人暮らしになると推測されているそうで、情報誌やフリーペーパーでも
“ひとりごはん”“おひとりさま歓迎”といったキャッチコピーをたびたび目にするようになりました。
そこで今回は「入りたいけど女性一人で入るにはちょっと勇気がいるなあと思う店は?」という質問を
してみたところ、1位には《焼肉屋》が入りました。

1位焼肉屋
2位居酒屋
3位ボウリング
4位立ち食いのお店
5位ラーメン屋
6位牛丼屋
7位床屋(顔剃り)
8位カラオケ
9位ダーツバー
10位お寿司屋

http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20130916/Goorank_37065.html

お知らせなど
ROTA'Sキッチン

飲食系まとめブログ「ROTA'Sキッチン」はじめました。こちらのブログもよろしくお願いします。

ワロタ速報wwwwwのマスコットキャラ「ろたちゃん」を描いていただける方募集しています!
いただいた絵はこちらで紹介させていただいています。
描いていただいたイラスト一覧

相互リンク、RSS募集しています。詳しくはこのブログについてをお読みになって連絡下さい。

ネタ投稿も募集しています!ネタ投稿はメールフォームよりお願いします。

メールフォーム

TOP絵一覧

ろたちゃん

ろたちゃんグレてもうた・・・