トップに
戻る

ワロタ速報wwwww

2014年12月19日08:05    ニュース 政治、選挙関連   1コメント
【速報】 小渕優子氏の関係者、家宅捜索前にPCのハードディスクをドリルで破壊していたことが判明

1: キドクラッチ(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 05:21:56.48 ID:p49ASXW80.net BE:545512288-PLT(15444) ポイント特典
捜索前、PC機器を破壊 資金問題で小渕氏の関係先
2014年12月19日05時05分

 小渕優子・前経済産業相の政治団体をめぐる不明朗な資金処理問題で、
東京地検特捜部が10月に関係先を家宅捜索する以前に、パソコンのデータを
保存する複数のハードディスクがドリルで破壊されていたことが関係者への取材
で分かった。ハードディスクは群馬県内の小渕氏の関係先にあったもので、
特捜部はこの経緯についても慎重に調べているとみられる。

 小渕氏をめぐっては、地元の支援者らが参加した東京・明治座での「観劇会」に関し、
四つの政治団体の2005~13年の政治資金収支報告書で、収入より支出が大きく上回り、
差額が計6千万円を超えていたことが判明。衆院選のあった12年の収支報告書には、
観劇会の収支の記載自体がなかった。

 この問題で、特捜部は10月30日以降、小渕氏の元秘書で前群馬県中之条町長の
折田謙一郎氏の自宅や、同県内の小渕氏の政治団体の事務所など関係先を政治資金
規正法違反容疑で家宅捜索した。(※以下ソース)
http://www.asahi.com/articles/ASGDL5SV8GDLUTIL03M.html

スポンサーサイト



2014年12月12日15:05    ニュース 政治、選挙関連   5コメント
【衆院選】 選挙運動にデーモン小暮の「ニセモノ」 本人激怒で候補者が謝罪/広島

1: ビッグブーツ(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 22:00:44.84 ID:NL1+N7lZ0.net BE:545512288-PLT(15444) ポイント特典
デーモン小暮の「ニセモノ」が無断で選挙運動 閣下激怒、「首を洗って待っていてもらいたい」
2014/12/11 17:51

ロックバンド「聖飢魔Ⅱ」の元メンバーで歌手・タレントのデーモン小暮閣下が2014年12月11日、
自身の「ニセモノ」が選挙活動へ参加している件についてブログで触れた。
ことの起こりは10日午後2時頃、ツイッターに投稿された一つの写真だ。広島7区から立候補した
次世代の党・坂元大輔候補の選挙カーの車上で閣下らしき人物が手を振っている。顔の白塗り
メイクやマントなどの衣装も忠実に再現され、思わず見間違えてしまいそうだ。しかし、閣下は毎週
水曜日の午前11時から午後1時50分まで情報番組「ひるおび!」(TBS系)に生出演しており、
当然この時間、広島にいなかったはず。

投稿者は「次世代の党さん? 有名人のコスプレを使うなら、ちゃんと偽物だと明記した方が
良くないですか? 本物と勘違いした、ツイートがありますよ? おかしくないですか?活動として」
とのメッセージを添え、警告した。
ツイートは勢いよく拡散、投稿者は反響の大きさに驚き、「これは政党を批判するものではなく、
活動の在り方はどうかと思い、書いたものです」と真意と説明した。
しかし、騒動はここで収まらず、ついに閣下の耳にも届く。11日深夜、ブログで「吾輩は、今回の
衆議院議員総選挙において、どこかの候補者の選挙カーに乗るようなことはいていない。吾輩には
無断で行われた」と発表。さらに同日午前11時にブログを更新、「○○さんを支援しているのですか?」
との問い合わせが多数自分のもとへ寄せられていると明かし、この行為を「成りすまし」「オレオレ
詐欺的」と批判した。

よほど腹に据えかねたのか、坂元候補の事務所にも連絡したらしく、「『何が悪いんですか』という
対応をした」と電話口の相手におかんむりだ。

閣下に無断で「ニセモノ」を使った坂元候補は11日、ツイッターで謝罪。「ニセモノ」は「支援者」と
明かし、「ご本人ではないと告知しておりましたが、大変軽率な判断だったと深く反省しております」
と語った。「ご本人への直接謝罪」も考えているという。(※抜粋)
http://www.j-cast.com/2014/12/11223037.html
no title

2014年11月26日06:05    ニュース 政治、選挙関連   9コメント
日本経済を木端微塵に破壊し日本の優れた技術までをも灰塵に帰させかけているアベノミクス

1: 名無しさん@ワロタ速報 2014/11/25(火) 14:31:37.81 ID:o/kMken70.net BE:828293379-PLT(12345) ポイント特典

安倍晋三政権による「アベノミクス」の最大の成果である円安が、
国内で事業を行う中小企業にとって大きな重荷になってきた。市場では中期的に
1ドル=140円に向かう見方も出る中、「これ以上はしんどい」と悲痛な声も出ている。
 「円安で原材料費が20%以上も上がり利益を圧迫している。
だが、一部取引先から『当面は取引価格を据え置いてほしい』と言われ、困っている」
 昨年、水深7800メートルの超深海で深海生物の動画撮影に成功した
無人深海探査機「江戸っ子1号」の開発に携わった杉野ゴム化学工業所(東京都葛飾区)杉野行雄社長は、そう現在の事業環境の厳しさを語る。
 杉野社長は「円安でもうかっているのは大企業だけ。国内で生産活動をす
る中小企業は厳しい状況に追い込まれている」と強調。同社も原材料のゴム輸入価格が円安で高騰していることが経営の打撃となっている。
 金属加工のマテリアル(大田区)の細貝淳一社長も、材料のアルミニウム価格が円安で
「2年前より15%は上がった」と話す。また「電気代も20%以上上がった」。
 首都圏でクリーニング店をチェーン展開する喜久屋(足立区)の中畠信一社長も
「原材料費や燃料費の上昇を、作業の平準化、効率化で吸収してきたが、これ以上の円安はかなりしんどい」と嘆く。
 帝国データバンクによると、10月の円安に関連した倒産件数は39件と2013年1月以降で最多を記録。
今年の累計は259件と前年同期比2.8倍となった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141123-00000001-fsi-bus_all
中小悲痛「しんどい」、円安で利益圧迫 原材料・電気代「20%以上高騰」


2014年11月17日09:05    ニュース 政治、選挙関連   11コメント
【アベノミクス】 「2年経って皆さんの懐は豊かになったか」

1: 名無しさん@ワロタ速報 2014/11/16(日) 14:51:43.06 ID:B/xU7Ud30.net BE:844761558-PLT(13051) ポイント特典
野田佳彦前総理は消費税引き上げについて「アベノミクスが失敗して、
景気回復ができていない中で増税という選択肢はあり得ない」とかたるとともに
「消費税を上げる環境整備をしてこなかった安倍政権の責任は極めて大きい」と政府の責任をあげた。

 また、消費税引き上げ前に国会議員定数の削減をやることを2年前の党首討論
で約したにもかかわらず、実現されないまま今日に至っていることに
「議員定数の削減は2年経っても何も進んでいない。社会保障と税の一体改革と
議員定数の削減は一体の改革だったはず。本当は4月1日の消費税引き上げ前にやり、
身を切る覚悟を示すべきだった。それもやらないで、来ていることは許せない」と改めて安倍政権の身を切る改革への取り組み姿勢を批判した。

 野田前総理は「アベノミクスは中間層を解体して格差を拡大するだけ」と
指摘したうえで「民主党は格差是正に努め、分厚い中間層を復活するため全力を上げる」と強くアピールした。

 また、海江田万里代表は街頭演説で「安倍政権になって期待を持った方も多かったはずだが、
2年経って皆さんの懐は豊かになったか。将来の安心が得られるようになったか」と問いかけ
「大切なのは中間層をもう一度再生し、持続可能な経済にすること、雇用を安定させて賃金を上げることだ」と分厚い中間層の再生こそ必要と訴えた。

 また、「総選挙に700億円かかる。解散なら集団的自衛権や特定秘密など、
これから安倍政権がやろうとしていることをはっきり言って国民の皆さんに判断してもらうべきだ」と提起した。(編集担当:森高龍二)

http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20141116/Economic_42789.html

2014年07月29日05:05    ニュース 政治、選挙関連   8コメント
新税「グルメ税」 1人1万円以上外食したら税を掛けます

1: 名無しさん@ワロタ速報 2014/07/28(月) 12:07:33.16 ID:dQeDanc/0.net BE:837857943-PLT(16555) ポイント特典
麻生太郎財務相(73)周辺から飛び出した「グルメ税」。1人1万円以上の飲食をした際、数百円の税金を
巻き上げるというシロモノで、

「麻生氏がみずから提唱、導入した企業交際費減税の穴埋めのために捻り出されたものです」(財務省関係者)

対象は金持ち、とのフレコミだが、食事は別としても、飲み屋でうっかりハメを外せば、すぐに1万円を超えてしまう。

http://www.asagei.com/24858

2014年07月26日12:05    ニュース 政治、選挙関連   9コメント
貧乏人ども喜べ、2020年までに消費税を16%へ引き上げるつもりだ、与党の先生方も理解してるし

1: 名無しさん@ワロタ速報 2014/07/26(土) 09:50:30.34 ID:v1U5uIqN0.net BE:532994879-PLT(13121) ポイント特典
消費税率 財務省の目標は2020年までに16%への引き上げか

安倍晋三首相は今秋、消費税率10%への引き上げを決断するが、「増税の司令塔」
である財務省にとって費税率10%は既定路線だ。
それどころか、さらなる税率アップの実現に向けて、この7月中旬から壮大な計画をスタートさせている。
 一番槍をつけたのは財務省OBであり、自民党の税制の総責任者である
野田毅・党税調会長だ。さる7月16日、都内で開かれたシンポジウムでこう口にした。
「税率10%をやり、次の形をどうするかという段階が必ず来ざるを得ない」

 その翌日、日本経済新聞はまるで符丁を合わせたように政府の「経済財政に関する中長期試算」
の最新データをもとに、〈財政収支、11兆円赤字 20年度政府試算〉という見出しで具体的な将来の税率をこう報じた。
〈消費増税で赤字を穴埋めする場合、税率を10%へ上げた後に、さらに4%程度の引き上げが必要になる計算だ〉
 この報道が安倍政権の始めた増税キャンペーンの一端を表わしている。財務省の中堅官僚がこう明かす。
「省内では最近、“3本の矢”という言葉が頻繁に使われている。もちろんアベノミクスとは関係ない。
この先の国の財政を考えると消費税10%程度ではとても持たない。
さらなる税率引き上げという目標を達成するための3つのオペレーションのことを指している。
この7月にまとめた経済財政の中長期試算はそのうちの1本目の矢(※注)だ」
【※注】その他2本の矢は「中枢人事」と「社会保障の『2025年問題』」。

中略

それまでに消費税をあと6%上げる必要があります。与党の先生方には、そこもきちんと理解していただいている」
 財務省の本当の目標は2020年までに消費税率を16%まで上げることなのである。

http://www.news-postseven.com/archives/20140725_267709.html

2014年07月11日09:05    ニュース 政治、選挙関連   4コメント
野々村県議、辞職

1: 名無しさん@ワロタ速報 2014/07/11(金) 05:58:00.99 ID:grqzH3Mv0.net BE:721835457-PLT(12345) ポイント特典
野々村竜太郎・兵庫県議(47)=西宮市選出、無所属=の政務活動費をめぐる問題で、野々村氏が11日、県議会議長あてに辞表を提出し、議員辞職することがわかった。
県議会の聞き取り調査に対し、使途などを説明できない支出について返還する意向を示したが、詳細については「記憶にない」と述べたという。

梶谷忠修議長は11日に開く県議会各会派の代表者会議で辞表の受理を報告。今後の対応を協議する。

県議会は7日の代表者会議で、野々村氏の過去3年分の政活費の使途を再調査すると決め、説明できなければ辞職することを求める勧告文を手渡していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140711-00000008-asahi-soci

2014年07月11日00:05    ニュース 政治、選挙関連   5コメント
野々村県議の中学時代のあだ名wwwww「発作マン」wwwwwwwww

1: 名無しさん@ワロタ速報 2014/07/10(木) 22:47:57.69 ID:57Uu5bz60●.net BE:224371698-2BP(11000)
号泣・野々村県議、中学時代から駄々&キレる性格 強烈マザコンで婚活不発…

 「号泣県議」こと、兵庫県の野々村竜太郎県議(47)=無所属=へのバッシングが止まらない。
政務活動費の不正使用問題の会見で見せた意味不明な逆ギレや被害者面で雲隠れする姿勢は、まさに駄々っ子のよう。
兵庫県民ならずとも「こんな人がなぜ議員になれたのか」といぶかる声が続出している。
ブログで「ののちゃん県議」と自称するなど幼稚な同氏を読み解くキーワードは「マザコン」と「婚活」にあるようだ。
(中略)
 号泣逆ギレ会見で全国的に注目されることになったが、その前兆は普段の議員活動から現れていたという。
野々村氏と同じ無所属で、兵庫県議の丸尾牧(まき)氏はこう語る。

 「野々村氏は、議員控室で県職員から説明を受けているときも急に声を荒らげたり、相手を怒鳴りつけることがあった。
電話をしていても最初は穏やかに話しているのに、ある時点からスイッチが入り大声で怒鳴り出す。
周囲はキレるポイントがよく分からない。自身の感情をうまくコントロールできないようで、
号泣会見の前には、緊張した様子で『落ち着いて、落ち着いて』と何度も独り言を言っていた」

 今週発売の「週刊新潮」は、野々村氏の中学時代のあだなが「発作マン」だったと報道。
当時から、自分の言い分が通らないと駄々をこねてキレる性格だったと、同級生が証言している。

 そんな同氏に常に寄り添ってきたのが母親だった。

 マザコンぶりはつとに有名で、落選した2008年の西宮市長選では母親と一緒に街頭演説に立ち、
落選後の会見にも母親がついてきて、取材陣を驚かせた。
11年4月、44歳で晴れて兵庫県議になったときには、当選証書の受け渡しに両親を連れてきたという。

 「議会の傍聴席にも両親を呼んでいて、お母さんは5回ぐらいは見たことがある。
議会が終わると、両親が控室にもやってくる。そんな議員はほかにいない。
野々村氏は、お母さんに対して偉そうな口調で話すのが、意外だった」と丸尾氏。

以下ソースで
http://news.livedoor.com/article/detail/9029587/

2014年07月10日14:05    ニュース 政治、選挙関連   2コメント
兵庫県議10人、政務費で切手を大量購入 最高144万円分、野々村氏に辞職要求の県議は70万円分

1: 名無しさん@ワロタ速報 2014/07/10(木) 12:19:38.20 ID:G1xtc4wM0.net BE:545512288-PLT(15444) ポイント特典
兵庫県議兵庫県議10人に切手大量購入疑惑

 兵庫県の野々村竜太郎県議(47=無所属)が政務活動費で不自然な支出を
していた問題で、同じ兵庫県の県議10人が11~12年度に政務活動費として
切手を大量購入していたことが9日、分かった。無所属の丸尾牧県議(49)が
兵庫県庁の会見で明かした。

 丸尾氏の“告発”によると、新たな“疑惑議員”は10人で、金額は合計329万
5010円。80円切手などを2万枚(144万円相当)購入した県議もおり、野々村氏
に議員辞職を迫る声の中心となった県議も約70万円分を購入していた。

 丸尾氏は「切手の領収書は不十分な要素が多くて、郵便に使ったという証明には
ならない。大量購入は自粛するべき」と主張。購入者の中には、選挙区内の複数の
郵便局で切手を10万円ずつ分割購入した議員もいたという。

 野々村議員は13年度に切手代として約135回購入し約175万円を支出したことが
判明しており、さらなる情報公開が求められる。ただ、野々村氏に辞職を求める議員
にも疑惑があるため「議会は、野々村氏に対して強く追及できなくなるかもしれない」
と指摘。丸尾氏は自身が市民オンブズマン兵庫の会員であることから、今後は市民
オンブズマン西宮と市民オンブズマン尼崎と連携、住民監査請求を行う方針だ。
(※以下ソース)
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20140710-1331806.html

no title

お知らせなど
ROTA'Sキッチン

飲食系まとめブログ「ROTA'Sキッチン」はじめました。こちらのブログもよろしくお願いします。

ワロタ速報wwwwwのマスコットキャラ「ろたちゃん」を描いていただける方募集しています!
いただいた絵はこちらで紹介させていただいています。
描いていただいたイラスト一覧

相互リンク、RSS募集しています。詳しくはこのブログについてをお読みになって連絡下さい。

ネタ投稿も募集しています!ネタ投稿はメールフォームよりお願いします。

メールフォーム

TOP絵一覧

ろたちゃん

ろたちゃんグレてもうた・・・