1: ジャンピングパワーボム(芋)@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 00:04:13.69 ID:ExuqreR40.net BE:357092553-PLT(12000) ポイント特典
表題の通り、現在ニューバランスのスニーカーが
流行している理由に関して分析されています。
要点を引用しますと、ニューバランスの魅力を
カラフルさや派手さではなく「履き心地」や「質素の中にあるスタイリッシュ」に"オシャレ"を見い出す人々が急増している。
と定義し、ここに至る流れを
見た目より機能性を重視する動きは、先日述べた「究極のノーマル(ノームコア)」というトレンドに通じている。(参照:
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38908)
と分析されています。そして
今、過剰な生産・消費活動による環境へのダメージを受け、無駄を省き、本当に必要なものを身につけようというトレンドがある。機能性やふつうこそが「オシャレ」だという、
そのアンバランスな正論が、世の中に蔓延しつつあるのだろう。
と結論づけておられていますが、どうも納得出来なかったので
ニューバランスのスニーカーがヒットした本当の理由を考えてみました。
私が思うニューバランスが流行した理由は大きく分けて3つあると思います。
1:わかりやすいブランドアイコン
2:入手し易さ
3:マッチするファッションテイストの拡大
http://www.fashionsnap.com/the-posts/2014-05-28/newbalance/
2: 断崖式ニードロップ(芋)@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 00:04:52.92 ID:pKOpT0Nb0.net
996
17: ボ ラギノール(千葉県)@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 00:18:47.21 ID:g7xkt6K/0.net
>>2
うむ
4: ドラゴンスリーパー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 00:09:43.71 ID:BBei2WAe0.net
ニューバランスはないわ…
単にアディダスやナイキに飽きたからニューバランスに流れただけじゃないの?
6: シューティングスタープレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 00:10:02.98 ID:VoVdd4XF0.net
ニューバランスの偽者を400足くらい持ってたやつが捕まったな
偽者がかなり出回ってるんだろうな
12: 膝十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 00:14:20.01 ID:ZDeIBtUF0.net
流行り終わったみたいで良かった。
576UKは至宝。
14: フロントネックロック(佐賀県)@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 00:15:57.47 ID:kSPa2Hw90.net
1年ほどまえに終わったろ
15: ジャンピングエルボーアタック(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 00:16:02.25 ID:2r6rZeN/0.net
99×シリーズが1番いいよ。1000番台は言うほど良くはない。今欲しいのは998。
16: アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 00:16:23.40 ID:fhburBmT0.net
Nマークが絶望的にダサい
66: 超竜ボム(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 01:00:01.46 ID:q6JEDU150.net
>>16
全くだ。Nに拘る意味がわからん。履きやすいから履くだけ
断じてオシャレではない。
102: エクスプロイダー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 03:25:00.41 ID:9LZidnTG0.net
>>16
稲妻マークだと思えば、あら不思議
26: ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 00:26:46.32 ID:gdyZJ3uD0.net
そもそも定番だし
30: キドクラッチ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 00:28:47.51 ID:fK94ywHY0.net
ジョブズが履いてたから流行ったんじゃないの
100: エルボードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 03:06:38.63 ID:NJaHrPlS0.net
>>30
昔からアイビーリーガー御用達ブランドだけどね、スウェットのチャンピオンみたいな根強さというかw
不適切で名を馳せたクリントンとかが早朝ジョギングに愛用してたりさ
アメリカの証券マンとかホワイトカラーとか、若きエリートの足元率が高い感じ
ジョブズはあまり関係ないと思う
アディダスもナイキもランニングではアメリカンのエリートには浸透度が低い
庶民的イメージと本物の競技者くらいかな
なんか大卒エリートの人はNBが多いんよなー
32: 16文キック(茸)@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 00:31:38.04 ID:gRMXnrGc0.net
何にでもあわせやすいから楽なんですわ
33: デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 00:32:17.68 ID:v+jsNRWC0.net
M1400、高すぎワロタ。
37: ドラゴンスクリュー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 00:35:47.14 ID:lDGmkTUz0.net
もう10年以上1400だわ。
つうても2年ぐらいはもつから、言うほど買ってないが。
44: ファルコンアロー(家)@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 00:38:39.12 ID:vh4p9L0F0.net
やっぱり576
48: キドクラッチ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 00:41:56.71 ID:fK94ywHY0.net
歩きやすいからな
49: ドラゴンスクリュー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 00:43:31.44 ID:lDGmkTUz0.net
>>48
NIKEのAirは過保護過ぎて、段々足が弱くなる。
NBはそこそこ足を保護しつつ、過保護にはしないから、逆に足に負担をかけないって
いう話が海外のニュースで出てたな。
ランニングとかNIKEのAirはそれなりにいいんだけど。
53: 不知火(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 00:45:18.80 ID:fmTldFBx0.net
あのでかいNのロゴ何とかなんないのかなもっと小さくしてほしい
61: キチンシンク(宮城県)@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 00:53:19.59 ID:zsu/KTmL0.net
日本人の足に合ってるのかな
めっちゃ歩きやすい
73: バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 01:30:12.96 ID:+eUXWeh20.net
20年前にスウェードのキャメル色のヤツはいてたけどそん時は誰もはいてなくて気分よかったのに
75: 雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 01:34:12.17 ID:XfGWhzp30.net
ナイキとかアディダスはかっこいいけど幅広な日本人の足には合わない
欲しいんだけど気持ちよく履けるのは結局アシックスとかNBになってしまう
79: 不知火(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 01:40:48.44 ID:fmTldFBx0.net
ニューバランスはあのNをやめろよ性能よくてもダサすぎて履きたくねーよ嫌がらせか
82: スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 01:48:37.37 ID:3a6N+uam0.net
Nのどこがダサいのかよよくわからん
98: リキラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:56:00.81 ID:AFTesur/0.net
ニューバランスってめちゃくちゃダサいと思うんだが
104: レインメーカー(福岡県)@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 03:28:14.48 ID:C6tdq/dT0.net
スニーカーといえばコンバースオールスターハイカットだろ
106: ランサルセ(茸)@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 03:32:25.48 ID:FBkKgYid0.net
通はムーンスター
107: ミドルキック(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 03:32:52.41 ID:KvguVXW40.net
NのマークがZなパチモン履いてるおっさん見たことある
112: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 04:13:25.07 ID:CkajCSBn0.net
>>107
地味にワロタ
オススメピックアップ!!
新着オススメ記事!!!
- カテゴリ【オシャレ、ファッション】関連記事
-
コメント一覧