トップに
戻る

ユニクロ しまむら GAP ZARAで服を買ってる若い女は服なら何でもいいの?ダサいってわからない? ~ ワロタ速報wwwww

2015年03月18日10:05    オシャレ、ファッション   12コメント
ユニクロ しまむら GAP ZARAで服を買ってる若い女は服なら何でもいいの?ダサいってわからない?

1: [Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!! オリンピック予選スラム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 15:56:01.76 ID:OcOe0KSh0●.net BE:659060378-2BP(2000)
私は今までの生涯でユニクロやしまむらや
H&Mで買ったことも買ってもらったこともありません…

なぜ若い人はユニクロやしまむらやH&Mに
服を買いに行くのがダサい事に気づかないの?

新宿や銀座や809とかに行ったら
もっとマトモな服屋さんいっぱいあるし、
そこで買うべきだと思いませんか?

まさか高いから・・・?
そんなに今の若い人は貧乏なの?
頭が悪いから稼げないの??ww

しかも、ユニクロやしまむらやH&Mで若い女性が、
服を買ってる姿を見ると何でもいい
みたいな考え方で女として終焉を
迎えたも等しいに限りありませんよね?
皆さん、いかがですか?

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1050662185

34: 不知火(千葉県)@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 16:32:53.80 ID:ehA4jYE50.net
>>1
30~39歳


はい

54: 男色ドライバー(石川県)@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 16:57:05.58 ID:tTJX3bEc0.net
>>1
なにこの意識高い系のキモ文章

56: タイガードライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 17:00:35.48 ID:J8S8elq20.net
>>1
ユニクロの用品にシャネルのタグ付けたら買っちゃう人ですね

82: 張り手(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 17:49:03.14 ID:CgbcbIIE0.net
>>1
809って?

5: ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 15:58:22.28 ID:HXhoavAs0.net
GUならいいのか?

10: ブラディサンデー(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 16:01:38.82 ID:GPgnJ0510.net
良かった男ならセーフか

12: ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 16:02:13.94 ID:Bx06hVUv0.net
ZARAは品物によってはかっこいいよ

206: 中年'sリフト(禿)@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 23:43:21.26 ID:yr70U1700.net
>>12
似合う人が限られてる

13: チキンウィングフェースロック(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 16:03:57.72 ID:oaw7iPBC0.net
今どき男も女も服に金掛けてるのなんてブサイクばっかりじゃん。

156: テキサスクローバーホールド(愛知県)@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 20:25:05.50 ID:Q/qKrULm0.net
>>13
これは逆だわw

176: カーフブランディング(北海道)@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 21:28:15.32 ID:6rE5z1gE0.net
>>156
見た目を気にしない奴は生涯孤独になる可能性が高いからな。
何事も第一印象できまる。

14: キングコングニードロップ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 16:04:17.54 ID:NdV3NRBr0.net
しまむらはの服は、あの西内まりやが凄いださい女に見えるほど
センスがひどくて閉口するわw

21: ボマイェ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 16:06:46.60 ID:GUH6S1w40.net
>>14

は?

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

267: イス攻撃(長崎県)@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 07:09:31.24 ID:3BGcLm5W0.net
>>21
おもしれぇw
続き見たい!

20: バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 16:06:42.47 ID:nLIQMgbU0.net
ユニクロとGAPは買うぞ
そりゃユニクロで観劇とかはあれだけど、普段使いでも構わない場所は気合い入れ過ぎな方が恥ずかしい気がする

22: ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 16:07:28.33 ID:EhC+RhFD0.net
みな収入が違うんだし好きなトコで買えばいいだけ

28: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 16:22:42.94 ID:8lTdm7pb0.net
インナーはこういうとこで買って、
アウターとか人目につく服はいいとこで買う
どうせ人前で脱がないから、見えないとこで手抜きする

32: キチンシンク(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 16:31:28.64 ID:8PXV0rP60.net
>>28
まんまこれ

42: ヒップアタック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 16:38:20.96 ID:lV7dfU6f0.net
ファストファッションでええがな。
だれもオマエラのことなんか見てねーし、気にしてねーよ

58: キングコングラリアット(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 17:04:31.45 ID:1b1uPSh40.net
今33歳の無職だけど高校の頃はバイトで稼いだなけなしの金で
糞高い服をメディアに煽られて買わされてたわ
今思い出すと吐き気がするな

116: グロリア(関東・東海)@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 18:32:44.26 ID:UeXIgXX+O.net
>>58
今無職な事に吐き気をしろよ…

62: チキンウィングフェースロック(三重県)@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 17:06:09.28 ID:P2TNVlHg0.net
高い=良い物
脳死してるな。

81: バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 17:48:58.88 ID:nLIQMgbU0.net
>>62
高い=良いものは別に間違いじゃない
三回縫うところの工程減らして二回で安くするとかね
生地の値段も違うから安物は安物の生地しか使わない
百貨店ブランドの水準超えればあとはブランド力

101: 栓抜き攻撃(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 18:12:58.50 ID:1RnVJ57F0.net
>>81
高い=お洒落と思い込んでる所が痛いだけなw
金掛ければ質がいいのが出来て当然
だが洒落てるかどうかとは別の話だ

72: ジャンピングDDT(九州地方)@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 17:27:26.58 ID:i7eJwlNYO.net
好みのデザインで安ければなんでもいいです

88: ミドルキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 17:54:35.56 ID:Ra19uX730.net
ユニクロを1年遅れで着るとかぶりも減っていい感じ

90: ヒップアタック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 18:00:09.63 ID:XdjWEpBm0.net
ワイシャツや肌着・下着はほとんどしまむらだわ
安いし質良いしコスパ最強

93: バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 18:02:22.61 ID:nLIQMgbU0.net
>>90
質がいいはないだろww
靴下は大概三回洗濯するとゴム伸びるぞ
インナーはユニクロだな
あの価格であの品質なら文句なし

211: 中年'sリフト(禿)@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 23:46:44.60 ID:yr70U1700.net
>>93
しまむらのがいいぞ。日本製。

94: 超竜ボム(茸)@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 18:03:28.43 ID:27PLODj/0.net
これくくり方がおかしいだろ
ユニクロとシマムラを一緒ににするのはまぁ許せるが
他は全然違うぞ
何にも知らん奴が適当な記事書くなよ

103: グロリア(関東・東海)@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 18:15:02.95 ID:UeXIgXX+O.net
>>94
ファストファッションのくくりで同じだろ

110: ブラディサンデー(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 18:24:12.55 ID:GPgnJ0510.net
ファストファッションと呼ばれるのはこのあたりらしいな

・日本
UNIQLO(売上高業界世界第4位)
g.u.
しまむら
無印良品
Comme ça Ism
ハニーズ
・アメリカ
GAP(売上高業界世界第3位)
FOREVER 21
Abercrombie&Fitch
AMERICAN EAGLE OUTFITTERS
Armani Exchange
Urban Outfitters
Lucky Brand Jeans
・スペイン
ZARA(売上高業界世界第1位)
Bershka
・スウェーデン
H&M(売上高業界世界第2位)
・イギリス
TOPSHOP
Superdry
・ベルギー
C&A
・フランス
Celio

114: フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 18:30:04.80 ID:+x7HguWi0.net
 
 no title

130: スパイダージャーマン(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 19:06:04.93 ID:lQZX7dwU0.net
俺  ユニクロ
嫁  H&M
息子 GAP 

131: ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 19:08:00.14 ID:ePbO4mnV0.net
>>130
息子が一番金かけてるね

136: サッカーボールキック(芋)@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 19:21:11.32 ID:b/tnmSs60.net
GAPって80年代はなかなか日本に入ってこない憧れのブランドだったんだよなー

142: イス攻撃(北海道)@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 19:34:11.32 ID:k0oHLk8C0.net
ユニクロやGAPはともかく、ZARAとかHMはお洒落じゃね?

149: かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 20:04:43.91 ID:HS00IgLO0.net
「ダサい格好の人と一緒に歩きたくはない」


↑こういう思考の人間と
関わりたくない

オススメピックアップ!!
新着オススメ記事!!!
カテゴリ【オシャレ、ファッション】関連記事
コメント一覧
46934 :2015/03/18(水) 10:25:13
若いうちなら割と何着てもそれなりになるからな
BBAになるとちゃんとしてるもの着ないとごまかせないw
46935 :2015/03/18(水) 10:32:16
最近の流行りってだけだボケ
ここぞとばかりに高い服着てるのをバカにする奴もゴミだカスども
46936 :2015/03/18(水) 10:34:55
値段や名前で決めつけるって典型的な日本人だな
ただの馬鹿だと気づいてないんだな
46938 :2015/03/18(水) 11:01:43
肩幅や袖丈着丈、自分の体型に合っているかでおしゃれかどうか決まるのになあ
46940 :2015/03/18(水) 12:06:56
ブランド名だけ見て「ださい」って頭おかしいんか?
お前はロゴに袖通してるんか?
46941 :2015/03/18(水) 12:28:43
人間中身だなって二十歳くらいで悟ったけどね
46942 :2015/03/18(水) 12:50:59
H&Mは日本では苦戦している。デザインはそこそこだが日本人サイズになっていないから、体系が合わない。そのことに気づいて少し修正してきたが、売り上げは伸びていない。しまむらは、メーカーのキャリー品を買い取るので良いものが買えたが、メーカーのプロパー品が底をついてきているので今は政策上代の商品が多いので良い商品はない。しまむらの苦戦の原因。H&MはMDの失敗。しまむらはメーカー頼りで別注商品が少ない。企画が出来る人材がいない。
ユニクロの商品はインウェアーは良いが、ニット、アウターはひどい。特にアウターは素材の悪さ葉が目立つ。その代表はジャケット類、生地が良くないため縫製がちゃんとできていない。専門のアウターの縫製工場がないから良いものが出来ていない。メーカーが良い工場を抑えているから、なかなか食い込めていないのが実態。
46945 :2015/03/18(水) 14:03:28
しまむらの服は 古着感覚で買って ワンシーズンで捨てる。
46946 :2015/03/18(水) 15:14:01
着る人の体型、着こなし、たとえば制服は同じ材質、デザインでも着る人により、スマートにもださくにもなる。
46950 :2015/03/18(水) 20:17:55
各メーカーの違いが分からず一括りにしてしまう人にダサいと言われてもな
46954 :2015/03/18(水) 22:04:13
美女イケメンなら何着てもかっこいい事実
47169 :2015/04/15(水) 11:33:17
UNIQLOってのはカジュアルであってGAPってのはUNIQLOよりちょっと違うってなカジュアルです。
しまむらは白黒服もあって、zaraもこれまた白黒服なんですよ。
だからgapとUNIQLOは同類でしまむらとzaraは同類なんです。
価格も似たようなもんですが、ちょいとオシャレでzaraってのが定番。
学生ファッションがzaraです。
マンゴとH&Mで合わせたりしますけどgapやzaraはないですねぇ。
UNIQLOとしまむらは気にならない服なんで洗うのも簡単です。
コメントする






管理者にだけ表示を許可する
お知らせなど
ROTA'Sキッチン

飲食系まとめブログ「ROTA'Sキッチン」はじめました。こちらのブログもよろしくお願いします。

ワロタ速報wwwwwのマスコットキャラ「ろたちゃん」を描いていただける方募集しています!
いただいた絵はこちらで紹介させていただいています。
描いていただいたイラスト一覧

相互リンク、RSS募集しています。詳しくはこのブログについてをお読みになって連絡下さい。

ネタ投稿も募集しています!ネタ投稿はメールフォームよりお願いします。

メールフォーム

TOP絵一覧

ろたちゃん

ろたちゃんグレてもうた・・・