トップに
戻る

【当人の問題だけではない】ニート・無職・引きこもりが就職出来ない『ホントの理由』が判明へへ ~ ワロタ速報wwwww

2015年05月05日09:23    仕事関係   20コメント
【当人の問題だけではない】ニート・無職・引きこもりが就職出来ない『ホントの理由』が判明へへ

1: キチンシンク(北海道)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 05:15:01.47 ID:N/eqzkQQ0●.net BE:488538759-PLT(13500) ポイント特典

ニートから抜け出せないなど就職が難しい状況に陥(おちい)った若者を支援するために、
厚生労働省が2007年からスタートさせた「地域若者サポートステーション事業(サポステ)」。

だが、その実績を見ると、残念ながら結果が出ているとは言い難い。なぜ成果を挙げられないのか?
その原因のひとつは、厚労省がサポステの委託事業者に課している“運用ルール”にある。

まず、サポステでは、15歳から39歳までの「就職困難な状況にある若者」に、
キャリアコンサルタントによる相談や、コミュニケーションスキルを向上させるためのトレーニング
、職場体験などを受けさせる。問題はその先だ。関西地方でサポステを運営するNPO法人の代表者A氏がこうボヤく。
「サポステで訓練を受けた若者は、最終的には『ハローワークにリファー(誘導)しなさい』と厚労省から指示を受けています。
しかし、ハローワークは、基本的には自立した求職者に仕事を斡旋する機関。
そこに、ニート歴があり、職歴にブランクがある若者を誘導したところで、みんな書類選考で振るい落とされてしまうんです。
そうなると、彼らはサポステに通ってせっかく自信を取り戻したのに、
『やっぱり自分は何をやってもダメなんだ』という思いに駆られ、いつまでたってもニートから抜け出せない状況に追い込まれてしまうのです」
つまり、職業紹介という“ニート支援のゴール”の段階で、そのルートが“ハローワーク一本”に絞られていることが、サポステの就職実績が低迷している原因なのだ。

はたして厚労省は、ニートの就職難を本気で改善しようと思っているのだろうか。
http://www.newsch.info/archives/7868246.html

82: ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 07:22:12.38 ID:TphR5EwD0.net
>>1
そんなもん当たり前に想定できるだろ。

117: バズソーキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 08:49:10.36 ID:qf55s3V60.net
>>1
やっとわかったのかよw
空白あると雇わないから働けないだけだぞ。

2: フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 05:15:26.90 ID:iYMvtiVI0.net
no title

3: デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 05:15:51.71 ID:/gCdGrsJ0.net
まだ他人のせいにするのか

6: パロスペシャル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 05:18:27.56 ID:q4VygnHF0.net
仮に本就職出来なくても、パートとかアルバイトで空白期間を無くす事は出来るだろ
一回就職して辞めたヤツなら無職期間を作るな

一回も職歴無くてニート無職引きこもりの事は知らん
親戚のおっちゃんにでも仕事紹介してもらえ

8: キチンシンク(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 05:19:30.16 ID:uSo3tfqZ0.net
そうだ、オレが無職なのは社会の仕組みが悪いせいだ
さらに、ハロワに行っても意味が無い。 オレは悪くないしハロワには行かない

9: キチンシンク(北海道)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 05:20:17.79 ID:N/eqzkQQ0.net
>>8
事実だし筋は通ってるんだよな

11: ジャーマンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 05:25:24.27 ID:5UUlPPVj0.net
自宅でPC使ってネットで仕事出来るシステムを作れよボケ政府

13: ウエスタンラリアット(空)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 05:28:32.62 ID:x4zLBejc0.net
>>11
それは出来るだろw
お前がしてないだけwww

16: 腕ひしぎ十字固め(家)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 05:33:35.43 ID:59+JFUBU0.net
ニートがどうこう言う連中は
誰かを馬鹿にしないとやっていけない不安定な人

うちの会社の同僚の事な

17: ジャンピングエルボーアタック(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 05:34:05.37 ID:YkAglxa20.net
俺みたいに中途半端にやりたいこと見つけて
それに力注ぎすぎた結果、手遅れになってたケースもある

18: 断崖式ニードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 05:34:32.52 ID:XQeoNcyU0.net
でも、そんなヤツが自分のとこ来たら普通落とすだろ?
「ニート大歓迎。もし定員割れならニート君でも構わない全員とってやるよ!」
なーんて事やる会社なんて無いだろ

20: キチンシンク(北海道)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 05:37:33.80 ID:N/eqzkQQ0.net
>>18
何かウラがあることを疑うよな
障害者採用に国から補助金があるようなメリットが無いとやらんだろうな

25: ジャンピングパワーボム(愛知県)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 05:47:59.50 ID:IJw3rWQO0.net
結局選り好みしてるだけかと…そんな立場じゃないのに
ハロワだろうがどこだろうが本気で探せば来る物拒まずの企業は有る

97: ウエスタンラリアット(福岡県)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 08:02:44.62 ID:h56XR21G0.net
>>25
ないよ、会社も若い奴や優秀な外人いるのに
ニートや引きこもりなんて採りたくない

26: トペ コンヒーロ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 05:48:48.85 ID:0MoykBTU0.net
39歳も若者の部類に入るのか・・・

30: ジャーマンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 06:00:49.10 ID:5UUlPPVj0.net
>>26
4,50代の働くことに絶望した元労働者ニートも増えてるって話もあったからな
1の話は若者っていうより多分働いたことの無いガチニートだろ、職業氷河期からニート引きずってたら30代後半になるからな

38: ハイキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 06:17:18.86 ID:zaf3+LQ30.net
>>30
サポステ併設してるNPOで働いた事あるが、所属してるのはガチ働いた事ない上

昔でいう特殊学級の生徒みたいなコミュ障っぽい子ばっかり

はっきり言って就職は難しい

39: タイガースープレックス(関東・東海)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 06:20:56.06 ID:1fJBMA7hO.net
すべてのニートが悪いとは思わないが、ニートになる、ならざるを得ないとしても最終的には自分で選択したんだろ
そこから這い上がるのに他とハンデがあるのは当然、ニートという税金も払わず人のカネでのうのうと生きてきた負債は負うのが当たり前
甘えた事ぬかしてないで必死に働けよ

41: ローリングソバット(和歌山県)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 06:23:18.56 ID:FgmJiKYa0.net
何の役にも立たないゴミ雇いたい会社なんかあるかよ

45: マスク剥ぎ(東日本)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 06:26:08.35 ID:zKRyTF2d0.net
建設業の職人くらいだろ
未経験の中途採用が当たり前のようにあるのは

48: フランケンシュタイナー(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 06:29:53.52 ID:bBknsZK50.net
>>45
運動してないから体力続かない

51: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 06:33:45.78 ID:TP6wogn/0.net
パートとかで最低三年は働けば少しは可能性出てくるんじゃないの

59: 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 06:43:29.13 ID:JWY8HRQK0.net
新卒逃すと
ブラック企業ばっかだからな

63: エメラルドフロウジョン(愛知県)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 06:50:28.20 ID:aiCf2VzT0.net
>>59
それはしょうがない。
3時間で一万円稼ぐ奴もいれば、10時間かかる奴もいる。
ブラック企業のおかけで、能力が低い奴でも仕事にありつけている。

62: レッドインク(茸)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 06:47:33.76 ID:q8QIneWc0.net
五年ニートしてたけど先週から農作業のバイト始めた
身体中が痛いけど農家の人優しいしやっていけそう

65: ランサルセ(庭)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 06:54:38.15 ID:PN5PIXgt0.net
ニート・無職・引きこもり

「やっぱり自分は何をやってもダメなんだ」







その通り

69: シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 06:58:10.50 ID:CF2/6LqF0.net
俺が働いてしまうと誰かが溢れてしまう
心優しい俺にそんな事は出来ない

72: 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 07:05:30.43 ID:JWY8HRQK0.net
30歳までの男なら
中小企業なら楽勝では入れるけどな

受けてないだけだろ

77: スターダストプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 07:15:08.09 ID:pw8YkJAD0.net
プライドの高さに反比例する能力の低さ

78: 張り手(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 07:16:54.33 ID:iqdFKlcH0.net
掃除すらできない無能だからだろ

81: 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 07:21:08.54 ID:cLwg16gP0.net
あれは嫌これは嫌って選り好みできる立場じゃねぇだろ
餓死したくないなら死にものぐるいでやれよ
知恵の皮で取り繕ってはいるが、人間社会だって所詮弱肉強食だ

116: 逆落とし(広島県)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 08:42:43.52 ID:/J0LPCsJ0.net
>>81
同意、何人か就職の世話したことがあるんだが
転職はスムースに進むんだけど、一旦離職してブランクが長いとねぇ
こちらも間に入る以上は本当のこと伝えなくちゃいけない
ブランクが長い奴が望むところは門前払い
とりあえず面接だけして働かせてから考えようとする会社は
ブランクが長い奴のほうから嫌だってw

ほんま選り好みできる立場じゃないだろうが これが間に入る人間の本音。

あれと親がいかんね、飯は食わせるスマホは持たせる
「挙句○○君(息子)は体力ないし、朝苦手だから」と抜けぬけと言いやがる
そのへんの公園で野宿させろつーの、性根が入るから。

96: マシンガンチョップ(新潟県)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 07:58:35.66 ID:RGFdsSLt0.net
親が金持ちならいいけど、貧乏なのにニートやってると親が死んだらなにも残らない。
そしたらどうすんの?

103: 魔神風車固め(青森県)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 08:16:11.83 ID:XMwIQl2z0.net
いっそ企業しろよ
のび太が就職できなくて花火工場を起こしたみたいに
社長になったら、ニートみたいに膝を抱えて座して待つなんて事はもう物理的にできなくなるから、
いい社会訓練になるぞ

104: 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 08:17:17.09 ID:JWY8HRQK0.net
>>103
起業するなら元手がいるで
結局、働くしかないのよね

112: ジャンピングパワーボム(大阪府)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 08:35:07.17 ID:CL2Rro3/0.net
>>104
きちんと企業するなら
600万くらいまでなら自治体貸してくれるだろ?

130: ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 09:12:33.58 ID:ZUS3Oeiw0.net
ハロワが派遣業をやればいい
ピンハネの少ないクリーンなかたちで

オススメピックアップ!!
新着オススメ記事!!!
カテゴリ【仕事関係】関連記事
コメント一覧
47282 :2015/05/05(火) 09:54:39
自民党がアメリカと約束してきた

TPPの先行である『構造改革』で



派遣業「が」ハロワをやる



のは決定済

もっと中抜き酷くなるよ
天下り共も雇わないとならないし
47283 :2015/05/05(火) 10:16:51
厚生労働省ってなんでこんなに無能なの?
ちゃんと仕事しろ税金泥棒が!
47284 :2015/05/05(火) 10:18:36
ニート専門のハロワつくってやってきた奴片っ端から仕分けでも掃除でも土木作業でもなんでもいいから仕事仲介して先ずやらせてみればいいよ
先ずニートらには仕事をやってみるっていう経験が必要
47285 :2015/05/05(火) 10:27:30
本当は社会問題なんだけどね
引きこもりのうち病気の人間が半分以上いるって記事前見たぞ
SNEPなんてどうみても甘えてるやつですませられる数じゃないんだよ
なんでもニートでひとくくりになってないか?
47286 :2015/05/05(火) 10:59:48
こういう引きこもりって発達障害とかなんだろ?
だったらそういう人たちが働ける環境を整えてしまえば解決できるんじゃないか?
47287 :2015/05/05(火) 12:18:53
うつ病の人・障碍者向けの窓口や、自閉症向けのセミナー等もハロワで紹介している
それくらい自分で活用して動け、ホントにニートから脱却したいなら

大体、何から何までお膳立てしてもらわなきゃ働けないってのが甘えなんだよ
普通に働いてる人たちが、何のハンデも背負ってなかったり、努力もせずに仕組みのおかげだけで働けてるとでも思ってんのか
47288 :2015/05/05(火) 12:37:29
社会の仕組みが悪いとは敢えて言わない
社会の仕組みが「まずい」と言おう
47289 :2015/05/05(火) 13:54:11
別にこんな生産性の無い発達障害患ってる様な連中はそのまま飢え死にすればええんやない?

底辺で働いてる奴らの唯一の見下せる存在として貢献してるよ
47290 :2015/05/05(火) 13:55:59
では、ワークシェアをやって、今まで5人でやっていた仕事を6人でやるようにしましょう
その代り、給料は5/6に下がります

社会問題だと自覚している奴でも、賛成する奴がまずいないのが日本の社会
47291 :2015/05/05(火) 14:06:13
ワイみたいに働くとアニメ、エロゲー、艦これやってる暇ないから働かない奴もいる模様
47292 :2015/05/05(火) 14:22:40
別にニートできる経済力がある家庭なんなら良いんでないか?

職歴無くて大した学歴無い奴の就職先なんて土木か清掃か自衛隊くらいじゃない?
糞忙しいし低賃金だし肉体労働だから体力の無いニートにはまず勤まらんわ
47293 :2015/05/05(火) 14:38:42
そもそもニートの意味が日本と海外で違うっていうね
フリーターや派遣やっててもニートとかさ、都合のいい言葉にしてアンダーコントロールの材料として使われてるようにしか思えないわ

47287 そのセミナーが開かれているという情報を普通の人ですら知らないってのが致命的なんじゃないか?
47294 :2015/05/05(火) 21:53:32
働きたくても原因不明だったり制度のグレーゾーンだったりっていう「病名のつかない病気」で働けないようなのも何万人何十万人もいるし見下して悦に入ってるだけでは済まないくらい深刻ではあるんだよな
働く意思がある分、「引きこもり」とは異なるが状況は同じだ
47295 :2015/05/05(火) 23:12:31
求人内容が面接行くと全然違うのは何故なんだ・・・
その条件なら最初から来ないよ!
47297 :2015/05/06(水) 08:47:20
底辺で希望もなく働くのと、
ニートでぬくぬく生きてくのと、
どっちが幸せなんですか。
47298 :2015/05/06(水) 09:43:30
底辺で働くのはつらいけど幸せになれる可能性はある
ニートはつらくはないけど心底から幸せにはなれない

どっちがいい?
47301 :2015/05/08(金) 08:40:49
ハロワはまったく意味がないぞ数年通ったワイが調べた
タウンワークとかアイデムとかのほうが遥かにまし
ハロワは失業手当だけを取りに行くところだぞ
お前ら勘違いするんじゃない

厚労省はまじめにやってるわけがないぞ
社会福祉士とコネをつなげると良いと思うど
47302 :2015/05/08(金) 08:57:42
天皇だってニートなわけだし、批判するなら皇室ニートどもを批判しろよってハナシw
47303 :2015/05/08(金) 08:58:46

たいして偏差値が高くないバカに限って皇室ニートを崇めてるよね
47310 :2015/05/09(土) 12:43:12
たしかに、全ての原因を自力に求めるのも、また全ての原因を他力に求めるのも、どちらもおかしいよな。他力と自力の融合だよな普通

それと、皇室は仕事してるぞ。仕事せずに遊んでばかりの皇室もあるとは思うが、それは例外だ。どうせ皇室ニートとか言ってる奴は皇室がどれだけの働きをされたのかも自分から調べない奴らなんだと思うが。メディアはメディアに都合の良い情報しか流さないだろ? 皇室ニートなんて言ってる奴らは見事にメディアに印象操作食らってるわけだぜ?

そもそも皇室なかったら日本は二流以下の国だと認定されてもおかしくないんだぞ。実力ではなく人種的な意味でな。時代錯誤というかもしれんが、白人優位意識は現在も何気なく続いているだろ? 皇室がただ単にそういう地位だから崇めているものだとでも思っているんですかね? 天皇が慕われている理由くらい調べてみたら?
コメントする






管理者にだけ表示を許可する
お知らせなど
ROTA'Sキッチン

飲食系まとめブログ「ROTA'Sキッチン」はじめました。こちらのブログもよろしくお願いします。

ワロタ速報wwwwwのマスコットキャラ「ろたちゃん」を描いていただける方募集しています!
いただいた絵はこちらで紹介させていただいています。
描いていただいたイラスト一覧

相互リンク、RSS募集しています。詳しくはこのブログについてをお読みになって連絡下さい。

ネタ投稿も募集しています!ネタ投稿はメールフォームよりお願いします。

メールフォーム

TOP絵一覧

ろたちゃん

ろたちゃんグレてもうた・・・