1: バズソーキック(庭)@\(^o^)/ 2015/05/09(土) 15:35:15.56 ID:fVVM8myq0.net BE:595621929-PLT(15000) ポイント特典
音楽やデータを記録することができるCD。いまやブルーレイの時代になっていますが、それでも音楽の分野ではCDが主流となっています。
そんなCDを凄まじいスピードで高速回転させると、どんな現象が起こるのでしょうか?
答えは「大爆発を起こす」です。CDは高速回転に耐えられなくなり、爆発を起こして瞬時に砕け散ります。
そのようすをハイスピードカメラで撮影したところ、CDが爆発するシーンがハッキリと映っていました。
爆発する寸前、CD全体が歪んだ状態になり、一部分に亀裂が入り、爆発します。
とても危険なので、絶対にマネしないでくださいね。まあ、マネしたくても高速で回す機械は入手困難だと思いますが、とにかく危ないのでご注意を!!
http://buzz-plus.com/article/2015/05/09/cd/
https://youtu.be/zs7x1Hu29Wc
6: 逆落とし(新潟県)@\(^o^)/ 2015/05/09(土) 15:44:20.65 ID:mM6rPYh90.net
CDなんて10年以上買ってない
32: リバースパワースラム(空)@\(^o^)/ 2015/05/09(土) 17:00:20.82 ID:2jLgnt980.net
>>6
未だに週一枚ペースで買ってるは
34: 不知火(空)@\(^o^)/ 2015/05/09(土) 17:10:27.11 ID:uc2beUjy0.net
>>32
何を 買ってるの
35: リバースパワースラム(空)@\(^o^)/ 2015/05/09(土) 17:13:54.78 ID:2jLgnt980.net
>>34
CD
9: 超竜ボム(空)@\(^o^)/ 2015/05/09(土) 15:50:27.26 ID:7C8ohux80.net
最近はレンタルに回帰してる
iTunesとかたけーよwww
11: バックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/05/09(土) 15:54:36.20 ID:ZcvuyADw0.net
爆発じゃなく遠心力で砕け散るが正しい
13: ハイキック(西日本)@\(^o^)/ 2015/05/09(土) 15:56:36.67 ID:mqLHLwtY0.net
これCDじゃ無くても何でも破裂するのかね
例えば
いや駄目だ
23: フェイスロック(catv?)@\(^o^)/ 2015/05/09(土) 16:18:31.87 ID:L1s8nbUY0.net
>>13
チンコプターを人の限界超えて回したらどうなるの?
21: フェイスロック(catv?)@\(^o^)/ 2015/05/09(土) 16:16:32.57 ID:L1s8nbUY0.net
なんで未だCDなんだろう?DVDでもっと高音質出せるんだろ?
予算的にも違いあるわけでなし
29: リバースパワースラム(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/09(土) 16:24:55.33 ID:qBuTlBB60.net
>>21
高音質のSACDという規格があるけど、マニア以外誰も買う奴がいない
26: トペ スイシーダ(静岡県)@\(^o^)/ 2015/05/09(土) 16:19:55.92 ID:AJAHeK8a0.net
昔気になって計算したが確か100倍速近辺で外周が音速超えると思った。
33: フロントネックロック(西日本)@\(^o^)/ 2015/05/09(土) 17:08:41.83 ID:3fT6+jEn0.net
>>26
実売は60倍速まで。
37: ダイビングフットスタンプ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/09(土) 17:17:17.94 ID:wOJisfNo0.net
くだらないことしてんなあ
何が楽しいんだよ
39: 中年'sリフト(大阪府)@\(^o^)/ 2015/05/09(土) 17:33:47.69 ID:0ZCq3QGa0.net
冶具の回転軸がぶれて回転してCDが歪んでんじゃねぇの?
実験としては不完全だな
42: ラダームーンサルト(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/05/09(土) 17:50:40.75 ID:DNpeXpm80.net
外周部分の速度はどれくらいになってるんだろう
38: 雪崩式ブレーンバスター(茸)@\(^o^)/ 2015/05/09(土) 17:30:17.67 ID:9zfvDb690.net
中国製だったんだろう
オススメピックアップ!!
新着オススメ記事!!!
- カテゴリ【ニュー速】関連記事
-
コメント一覧